当院で診察を行う主な疾患

うつ病、躁うつ病、気分変調症、適応障害 など

妄想型、破瓜型、緊張型 など

アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症 など

パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、不眠症、神経症 など

心身症、自律神経失調症、アルコール依存症 など
当院での治療
各々の患者さまに合った形でお話をお聞きし、医師が精神療法や必要に応じては薬物療法を行います。まずは信頼関係を築くことが重要と考えています。また、心の状態に応じて、正しい診断・治療のために、公認心理師が心理検査を行うこともあります。
当初の症状が改善してもその後に再発しやすい病気もありますので、将来的な予防も含めた治療を行っていきます。
いずれも、きちんとした科学的根拠に基づいた最良の精神医療を提供しています。
※ご参考までに当院では、京都大学、広島大学とのうつ病研究(SUND研究、FLATT研究)に参加しており、最適の抗うつ薬のコンビネーション、再発予防の研究を行い、最新データに基づいて、うつ病治療を行っています。